知らぬ間に「線状降水帯」の中にいた
先月のことです。3ヶ月ぶりに 能登へ ボランティアに行きました。 東京から 石川県へ向かう際、車中泊のために時折利用する… 続きを読む »知らぬ間に「線状降水帯」の中にいた
先月のことです。3ヶ月ぶりに 能登へ ボランティアに行きました。 東京から 石川県へ向かう際、車中泊のために時折利用する… 続きを読む »知らぬ間に「線状降水帯」の中にいた
輪島にある 白米千枚田の およそ1/4の田んぼに、苗が植えられていましたと、以前、書きました。9月に見に行くと、すっかり… 続きを読む »千枚田の稲刈りが終わったようです
2024年1月1日の大地震で甚大な被害を受けた輪島の白米千枚田。亀裂や地滑りで水を溜められなくなり、多くの田んぼが作付け… 続きを読む »輪島の千枚田。全体の1/4ほどが青々と
人間の世界で 色んなことがあっても時が来れば 花は咲き 頃合いを見て 散ってゆく昨夜からの雨も 今 止んだ Even i… 続きを読む »人の世界で何が起こっていても・・・
大好きな風景がある。田んぼの向こうに見える霊峰白山。ふるさとの景色、僕の心の風景だ。 ぐずついた天候の多い北陸で、スキッ… 続きを読む »心の風景(田んぼの向こうに霊峰白山)
―― 平和を(Peace) ―― 人間の世界で 大変なことが起きていても季節はめぐり 桜が咲くのですねかの地の人たちが … 続きを読む »人間の世界で 大変なことが起きていても